【2023年10月19日(木)20日(金)】TOCシニア研修 大阪(関西)開催 2DAY

【2023年10月19日(木)20日(金)】TOCシニア研修 大阪(関西)開催 2DAY

TOCシニアインストラクターコース 大阪開催

清水信博氏の、TOC×MQ会計オリジナル研修のインストラクター資格を取得できます
★試験合格でインストラクター免許証が授与されます。
★清水信博が開発したテキストや教材・成功事例・データなどの使用権が与えられます。
★TOC会計表のチェックや業務フロー作成のアドバイス、研修のポイント
★効果的な事例の活用方法や実践に即したLP(線形計画法・ゴールシーク)のシミュレーション。

関西大阪せんばTOC研修のお申し込み

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

TOC(制約条件の理論)概要

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

このセミナーは、エリヤフ・ゴールドラット著「ザ・ゴール」の TOC(制約条件の理論)を、ゲームで体得できる研修となっています。

TOC研修(制約条件の理論)

■このセミナーは、イスラエルの物理学者エリヤフ・ゴールドラット著「ザ・ゴール」の TOC(制約理論)を、ゲームで体得し、企業の「ザ・ゴール(儲け続ける事)」の実現を目指します。

【TOC theory of constraints 制約条件の理論】
TOC制約条件の理論とは
あるシステムにおいて、利益最大化を妨げる根本的な要因が「制約条件」です。
この「制約条件」にフォーカスする事で、少ない労力で最大の効果を発揮する事ができる。という、理論のもと、制約(ボトルネック)を集中管理し、利益最大化を達成させる手法。それが、TOCです。

ファイル_004

【講師】
株式会社ソフトパワー研究所 清水 信博氏

TOCとは、
TOCとは、Theory of constraint のことで、日本語では制約条件の理論と言われます。

物理学者、エリヤンフ・ゴールドラット博士が提唱した生産管理・改善のための理論体系で、博士の著書「ザ・ゴール」は世界的ベストセラーとなり、多くの企業でTOCが取り入れられ劇的な改善結果を出してきました。

基本的なコンセプトは、「生産工程の中にはボトルネックとなる工程があり、それが全体のスループット(MQ)を決定する。

したがって、最適生産のためには工程全体のスケジュールをボトルネックに合わせる必要があり、生産性向上のためにはボトルネック工程を重点的に改善すべき。」というものです。

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

関西大阪せんばTOC研修のお申し込み

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■
【★参加資格★】
●MG研修15期以上受講
●下記TOCシニアインストラクターによるTOC研修にて、ジュニア免許証を取得された方。

【■TOCシニアインストラクター(計8名)】
【関東】
:市川愛事務所        市川 愛

【関西】
:(株) ジェイクオリア     田中 滉一郎
:TAGAIWORKS       原 太雅
:株式会社 たくらみ屋     森本 繁生
:株式会社 be love company 西 良旺子

【四国】
:株式会社 小島マネジメント  小島 仁

【広島】
:株式会社 IMPACT      田中 隆司

【九州】
:ナイスオン 株式会社     四ケ所 秀樹

【研修詳細】
【時間】
1日目 9時30分集合 10:00~19:00(終了後、懇親会を予定しております)
2日目:9:30~17:00(予定)

【会 場】
TAGAIWORKS・(株)ジェイクオリア セミナールーム
〒541-0047 大阪市中央区淡路町2丁目5番8号216号

【アクセス】
地下鉄御堂筋線 【本町駅】 徒歩8分   1番出口
地下鉄御堂筋線 【淀屋橋駅】 徒歩8分  13番出口
地下鉄堺筋線  【北浜駅】 徒歩7分   6番出口

【最寄りのホテル】
ホテルリブマックス大阪淀屋橋
https://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/172482/172482.html

【定員】 18名

お申し込みについて
【参加費用】
88,000円税込 (教材費・昼食、懇親会費含む)
当日までに下記口座にお振込お願いいたします)

【お振込先】
三井住友銀行 大阪中央支店 (普通)8407826
(名義) カ)ジエイクオリア

【キャンセル料金について(開催日からの計算)】
●14日前~7日前までのキャンセル料金は受講料の50%を頂きます。
● 7日前~前日までのキャンセル料金は受講料の75%を頂きます。
●開催前日~当日までのキャンセル料金は受講料の100%を頂きます。

【持 ち 物 】
筆記用具 シャーペン、消しゴム、赤ペン、計算機

【服装 】
ラフな格好で起こし下さい。

【主催】
TAGAIWORKS・株式会社ジェイクオリア
〒541-0047 大阪市中央区淡路町2-5-8船場ビルディング216号
TEL:06-6125-5603
mail:tanaka@jqualia.jp

TOC研修 業務フロー

IMG_1577

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

関西大阪せんばTOC研修のお申し込み

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

 

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

「株式会社ソフトパワー研究所 清水信博氏」が開発したオリジナル研修です。

IMG_8721

j0399269

simizunobuhirosensei

関西大阪せんばTOC研修のお申し込み

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■■□■

tagaiworks
tagaiworks

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。